発熱外来・発熱往診について
発熱外来について Web予約はコチラ
「発熱があると、他の患者さんに迷惑をかけてしまうのでは…」
新型コロナウイルス感染症が流行して以降、このようなご心配をされて受診を躊躇う・諦めるという患者さんが少なくありません。
当院では、発熱など感染症が疑われる症状がある患者さんが気兼ねなく受診できるよう、また他の患者さんも安心して受診できるよう、発熱外来を開設しております。発熱等の症状がある方は、隔離した空間へとご案内し、診察いたします。どうぞお気軽に、安心してご相談ください。
※発熱外来を受診される患者さんは、必ず事前にご予約をお願いします。またその際、発熱外来の受診を希望していることをお伝えください。
ご予約なしでお越しになった場合、院外でしばらくお待ちいただく、あるいは一旦お帰りいただいた上で診察時間に合わせて再度お越しいただく可能性がございます。
発熱往診について
あわせて、当院では夜間 ~(17:30~21:30) の発熱往診にも対応しております。 夜間の発熱症状でお困りの際には、当院まで お電話でご連絡ください。
医師が直接電話対応し、往診の対象となる病状の場合には、その医師がご自宅に訪問します。各種検査道具、内服薬をお持ちして、迅速な診察・検査・治療を行います。
なお往診は、保険診療としてご利用いただけます。 (別途交通費、システム利用料などが発生します。)
発熱外来・発熱往診で
対応する症状
風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症などが疑われる以下のような症状がございましたら、当院の発熱外来にご相談ください。
- 37℃以上の発熱
- 鼻水、のどの痛み、咳
- 繰り返しの嘔吐、下痢
- 味覚障害、嗅覚障害
また上記症状がない場合も、家族・同僚が新型コロナウイルスに罹った、感染者と濃厚接触をしたという場合にも、発熱外来をご利用いただけます。
発熱往診の対象
発熱往診の対象となるのは、西新宿・中野坂上近隣地区にお住まいの方となります。
※発熱往診は、保険診療としてご利用いただけます。
※おそれいりますが、交通費1000円、システム使用料1000円が別途必要です。
※お支払いは原則クレジットカードのみとなります。専用のスマホアプリでの自動決済も可能ですので、ぜひご活用ください。
往診の判断について
患者様の重症度に応じて治療の優先度を決定する“トリアージ”に基づき、往診の判断をさせていただきます。往診の適応外と判断した場合も、救急外来の受診・翌日の外来受診・ご自宅での療養などについて、アドバイスをさせていただきます。
検査・治療について
新型コロナウイルス・インフルエンザ抗原迅速検査、その他必要に応じた検査を行います。
またお薬は、その場で数日分を処方いたします。医師が処方薬の効能・服用方法の説明をいたしますので、ご安心ください。
翌日以降のフォローアップ
翌日以降、病状を確認するご連絡を差し上げます。
病状に応じて、再度の往診、外来受診のお願いなどを行います。しっかりと回復するまで、責任をもって対応いたします。
発熱の原因と考えられる病気
発熱の原因となる病気には、以下のようなものがあります。
細菌・ウイルスによる感染症
風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、ウイルス性・細菌性胃腸炎、尿路感染症などが挙げられます。
ウイルスや細菌を排除するため免疫が活発化し、炎症反応物質が産生されることで発熱します。
その他の病気
がん、膠原病などの症状として、発熱が認められることがあります。
がん
悪性腫瘍が放出する発熱物質によって、体温が上がります。
膠原病
関節リウマチ、間質性肺炎、全身性エリテマトーデスなどの膠原病も、発熱の原因になります。
体温調整機能の乱れ・
ストレス
熱中症によって体内で熱がこもった場合、過度のストレスによって交感神経が長く活発になった場合も、発熱が見られます。
感染症による発熱と併せて起こりやすい症状
感染症を原因とする場合、発熱と併発しやすい症状として、以下のようなものが挙げられます。
のどの痛み・咳
病原体(ウイルスや細菌)がのどに付着すると、炎症を起こし痛みが出ます。
また咳は、病原体を口の外へと排出するための防御反応として起こります。
鼻水
鼻腔に入ってきた病原体を排出するための防御反応として、鼻水が出ます。
病原体を含む鼻水は通常、黄色~緑色で、ドロッとしています。
頭痛
炎症物質の産生、頭の血管の収縮などによって、頭痛が引き起こされます。
関節痛
感染によって免疫が活発化すると、関節痛の原因となるプロスタグランジンが作られます。
発熱外来・発熱往診の流れ
発熱外来の流れ
1ご予約
まずはWEBまたはお電話からご予約ください。その際、発熱外来を受診されることをお伝えください。
※ご予約なしでお越しになった場合、すぐに院内へとご案内することができない場合がございます。事前にご予約いただきますよう、よろしくお願いします。
2当院からのご連絡・ご来院
お時間が近づきましたら、当院からお電話で確認のご連絡を差し上げます。
マスクを着用の上、健康保険証、各種医療証、お薬手帳をお持ちになってお越しください。
再診の場合は、診察券も必要です。
3医師の診察
他の患者様と隔離されたスペースへとご案内し、医師が診察を行います。
4各種検査・治療
新型コロナウイルスやインフルエンザなど、疑われる感染症についての検査を行い、診断がつけば治療を行います。
なお、感染症以外の疾患が疑われる場合には、その疾患に応じた検査を実施・ご案内します。
発熱往診の流れ
1お問い合わせ
当院にお電話でお問い合わせください。担当医が電話対応をいたします。
2重症度の判断・往診の判定
担当医が往診の適応となるかどうかを判断します。適応となるようでしたら、訪問予定時刻をお伝えします。
3医師がご自宅へ往診
医師がご自宅へと往診に伺います。各種検査道具、内服薬を持参し、迅速に検査・治療を行います。
※道路状況などにより、到着が予定時刻より遅れることがございます。ご理解くださいますよう、お願いします。
4診察・お薬の処方
医師が診察を行い、必要に応じて各種検査を実施します。新型コロナウイルス・インフルエンザ抗原迅速検査に対応しております。
診察・検査の結果に応じて、その場で数日分のお薬を処方いたします。お薬の効能・内服方法は、医師が説明いたします。
5お支払い
原則として、クレジットカード決済となります。
発熱往診の費用
発熱往診は、保険診療(1~3割)としてご利用いただけます。
ご負担金額の目安は、以下の通りです。交通費として、一律1,000円を頂戴しております。
費用(1割負担の場合) | |
診察料 | 1,500円~ |
交通費 | 一律1,000円 |
※保険適応の診察料は、診察内容や時間により異なります。
※お支払方法は基本クレジットカードとなります(現金でのお支払いは原則不可です)
※専用のスマホアプリでの自動決済も可能ですので、ぜひご活用ください。